犬のレインコートは数々試しています
雨の日は憂鬱です。
散歩用の胴輪をつけるのも面倒なのに合羽(今ではレインコートですね)を着せなければいけないし、自分も合羽を着て前が見づらいし、犬はサッサと歩かないしで、気分は超ブルーです。
これは、ヨーキーのレインコート姿、最近、カインズホームに行ったら、安いのが売っていたので、買ってみました。
雨が胴の下まで回りこまないようなデザインになっているし、帽子部分が大きいので、気に入っているのですが、目を隠してしまうので、引っ張らないと歩かない。メンテナンスは必要でしょう。
でも、さすが安物だけあって、生地も作りもちゃっちい。
しばらく着せてから、ボツかも。
お散歩中の犬と出会ったら
ときどき出遭うお散歩しているマルチーズと出遭いました。まぁ、犬も高そうなレインコートきて、飼い主は花柄がついているかわいい雨合羽。どちらも高そうです。
犬の高いレインコートって、足部分もあるんですよね。安物にはまず足部分はないです。
足部分があったほうが、濡れる箇所が少なくてすみます。
ただ、着せるのは多少時間はかかるでしょうね。
特にうちのヨーキーは足部分があると歩かないかも。
別の雨の日は
家を出たとき雨が降っていたので、犬にレインコートを着せて、お散歩に出かけました。
ところが、お散歩中に雨が上がったのです。
そこで、道でヨーキーのレインコートを脱がしましたが、トイプードルは面倒だったので脱がさなかったのです。
そしたら、またまた、お散歩している犬友に逢いました。
レインコートを着ているトイプードルをみて、
「それ、ちょっと小さいんいんじゃない?小さすぎるよ」
そうです。トイプードルに着せていたのは確かに小さくて、おまけに腕が肩から出ているデザインなのでご指摘はごもっとも。(泣)
でも生地はなかなか気に入っているのです。安かったけど。
というわけで、やっぱり犬のレインコート、一つはまともなものを買ったほうがいいです。
うちも買い直したほうがいいかもです。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする