うちのヨーキーは寒がりで、少し気温が低くなってくると、くしゃみをするのです。
お洋服も大好きで、服をみると喜びます。
やっぱりヨーキーで毛がシングルコートだからでしょうか。
他の犬は服を嫌いがり、雨の日のレインコートも仕方なく着るほど。
よく購入するペットショップで、大体、1,000円以下で探します。
そうすると、こういう風にお尻が見えるほど短いのです。
これでもいいのかもしれませんが、なんとなく人間で考えると、腰が出ていると寒い気がします。
ほとんど、秋から春までで、臭くなってしまうし、ボロボロになって捨てます。
そこで手作り服に挑戦しました。
自分の古着で犬の服を手作り
この古着というか、あまり着ていないけど、フリース素材なのでちょうどいいと思いました。
確か、ユニクロかGUで買ったんじゃなかったっけ。
ということで、去年着ていた犬の服をばらし、型紙として作りました。
もっとも裏側まで綺麗には出来ないけど、まずまずです。
無理やり2着作りました。
1着は後ろからとりましたが、2着目は前身ごろからとったので、ポケット部分が暖かそうです。(笑)
ミシンは嫌いなので全て手縫いです。
丸1日かかったけど、楽しいです。
着なくなった服は、たいがい捨ててしまうので、犬の服になったと思うとうれしくなります。
犬の背中に手作り服を当ててみる
ヨーキーは寝ていたので、無理やり服を脱がすのも可愛そうなので、背中から当ててみました。
お尻は出なそうです。(自己満足)
手作り服を着せてみたら
お風呂上りにヨーキーに服を着せてみました。
なんだか、袖口が大きすぎるんですよ。
ちょうど、前についてたファスナー部分が袖口にするにはちょうどいいと思ってたんですが。
家族はヨーキーの毛の黒い部分が服で隠れてしまい、頭の毛は白いし、服も白っぽいので、「なんだか同化している」と言われてしまいました。
やっぱり、1000円くらいなら、購入したほうがいいか・・・。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする