もともと家の防犯用に見つけたのですが、そこにペットの見守りや子供を家でお留守番にしたとき、一人暮らしの親のためと用途がたくさんありました。そんなとき、歌手のベニ(BENI)が「ペットの見守りにグッズを使う」とラジオ番組で言っていたのです。
そこで、ペット見守りグッズのショップ比較をしてみました。
防犯カメラシステムMivaTek
MivaTekはもともとが家の防犯用なので、ペットの見守りだけで良いと考える人には、不要なものも入っています。窓の進入禁止の道具や、ドアの開け閉めをチェックする機能が付いています。
本体セット価格は高いですが、ペット見守りと一緒に家自体のセキュリティも考えるならお買い得です。
スマートフォンで簡単管理できるDIYホームセキュリティMivaTekの詳細はこちら
アマゾンでペット見守りグッズを探す
一番左側の「スマートペットフィーダー」が人気のようです。
このスマートペットフィーダーは、の機能としては・・・
- スマホのアプリで操作
- 1日4回までの自動給餌とリモート給餌
- 見守りカメラ
- 声かけできるスピーカー
アマゾンのレビューも良い評価が多く、ずっと家に居られない人にはお勧めです。
楽天でペット見守りグッズを探す
残念ながら、楽天では「スマートペットフィーダー」はなく、レビューが入っている商品もなかったので、どれが人気なのかもはっきりしません。
ちなみに一番左側の「スマート@CAM」は、「スマートペットフィーダー」からフィーダー部分を除いたもののようです。つまり、ペットに特化しているものではないので、他の目的も一緒に使うなら良いですね。ただ、それにしても値段が高すぎますね。